映像制作ブログ
著作権フリー・ロイヤリティフリー素材...
著作権フリー・ロイヤリティフリー素材とは 動画制作において、素材の選定は非常に重要です。著作権フリー(copyright-free)とロイヤリ...
2024/06/19
動画制作・映像制作とは
・動画制作・映像制作とは 動画制作とは、映像を撮影し編集して完成させるプロセスのことです。 映像制作は、映像の制作全般を指し、動...
2024/06/15
編集の流れ【テレビ番組】
弊社では主にAdobe Premiere Proを使って編集を進めます。 まずは構成や流れをつくるためのオフライン編集をディレクターが行います。 ...
2024/06/13
AIボーカルリムーバー
Wondershare filmoraというソフトの「AIボーカルリムーバー」なる機能を試してみました。 楽曲のボーカルと演奏をAIの力で分離してく...
2024/05/27
映像の編集に興味のある方へ
ソフトウェアの選択映像編集者として成功するためには、自分に最適なソフトウェアを選び、その使い方をしっかり習得することが重要です...
2024/05/17
ドローンを使った撮影
無線操縦で飛行する無人航空機、それがドローンです。 空撮用のドローンにはスタビライザーのついたカメラが搭載しており、安定した撮影...
2024/04/27
番組やCMなど、いろんなジャンルのカメ...
・ どのような仕事内容か色々な種類のカメラを使用してテレビ番組、CM、企業VP、ライブの画出し等の撮影を行っています。 どの撮影部門...
2024/04/13
動画・映像制作に関して大切にしていること
映像制作は、情報を伝えるだけでなく、感情やメッセージを鮮やかに表現する芸術の一環です。そのなかで、私は数々のプロジェクトを手が...
2024/03/26
KKT「カジサックのじゃないと!」の実尺...
どーも、KKTで放送中の「カジサックのじゃないと!」(毎週土曜日 23:30〜)の番組ディレクターをしているノサックです。 この番...
2024/02/29
アウトドア番組のディレクターを担当し...
・担当した番組の撮影秘話ある日、予期せぬ天候の変化に直面し、急遽計画を変更しての撮影となりました。 しかし、そこでこそチームの結...
2023/12/20
記事検索
NEW
-
2025/05/17映像制作現場のデータ管理プ...
-
2025/04/09テロップの最適な表示時間テロップの表示時間は視聴者...
-
2025/03/14生成AI悩みの種生成AIの動画テストを行って...
-
2025/01/21映像ディレクターのChatGPT活用の軌跡(2024年)みなさんは人工知能「ChatGPT...