機材紹介
NEUMANN U87 Ai
弊社のスタジオ・アナウンスブースで使用しているコンデンサーマイクです。3種の指向性の切り替えが可能なためオーケストラレコーディン...
2025/03/12
ガンマイク
バイアスコンデンサー・ロングショットガンマイクロホン(写真の下部の棒状のもの/マイク本体)になります。スポーツ中継や自然音の録音な...
2025/02/19
NANLITE FC-500B
NANLITE FC-500Bは520Wのパワフルな光量に加え、コストパフォーマンスに優れたスポットライトです。ボーエンズマウントに対応しているソ...
2025/01/22
Libec SWIFT JIB50
クレーンショットをする際に使用します。三脚の高さ、アームの長さによって変わりますが、今回のセッティングだと、最低500mmから最高22...
2025/01/08
Vマウントバッテリー
Vマウントバッテリーの名前は、バッテリーの裏面に固定するためのVの形をしたパーツがあることに由来します。 Vマウントバッテリーは撮...
2024/12/25
DJI SDR Transmissionコンボ
本体重量が145gで小柄なボディでありながら、公表値最大2kmまで映像伝送が可能という破格のスペックになります。また、モニターだけで...
2024/11/20
RODE Wireless PRO
RODE Wireless PROは、2.4GHzデジタル伝送により最大260mの飛距離で送受信可能なワイヤレスマイクロフォンシステム。 他の電波に干渉し...
2024/11/06
Libec REMO 30
遠隔操作リモートヘッドコントローラーのジョイスティックでパン、ティルトを操作します。最大搭載重量は5kgなのでハンディーカムコー...
2024/10/09
SIGMA 105mm F2.8 DG DN MACRO Art
マクロレンズは小さな被写体でも大きく撮影することができます。このSIGMA 105mm F2.8 DG DN MACRO Artは05mmで最短撮影距離が29.5cmと...
2024/09/25
DJI Transmission(高輝度モニターコンボ)
HDライブ映像を長距離伝送し、最大伝送距離は4kmの地上伝送。また、最大ビットレート40Mbpsでの1080p/60fps動画伝送や16bit48kHzで...
2024/08/21
記事検索
NEW
-
2025/03/12NEUMANN U87 Ai弊社のスタジオ・アナウンス...
-
2025/02/19ガンマイクバイアスコンデンサー・ロン...
-
2025/01/22NANLITE FC-500BNANLITE FC-500Bは520Wのパワ...
-
2025/01/08Libec SWIFT JIB50クレーンショットをする際に...