古代ハス(大賀ハス) STAFF BLOG 山鹿市鹿央町で見つけた「古代ハス」。 今から2千年ほど前のものと推定される ハスの実から発芽したものだそうです。 正式名は「大賀ハス」。 昭和26年に千葉県で発掘された 古代のハスの実の発芽に成功した 植物学者・大賀博士の名前から付けられたそうです。 弥生人・縄文人も見ていたかもしれない ロマンあふれるハスです。 2021年8月19日/by AREA Admin https://area-p.com/wp-content/uploads/2021/08/20210819_1.jpg 1000 750 AREA Admin https://area-p.com/wp-content/uploads/2020/10/arealogo.png AREA Admin2021-08-19 18:03:402021-08-19 18:04:46古代ハス(大賀ハス)