最近ウチに送られてくる母からの謎の葉書。
どうやら「絵手紙」を習っているとか。

他にもパン教室や、書道など色々な習い事を楽しんでいるようです。
老後の楽しみって必要なんですね。
ところで↓ 50代は???

最近ウチに送られてくる母からの謎の葉書。
どうやら「絵手紙」を習っているとか。
他にもパン教室や、書道など色々な習い事を楽しんでいるようです。
老後の楽しみって必要なんですね。
ところで↓ 50代は???
ユッカが枯れることなく冬を越すことができました。春から夏にかけて少しでも大きく成長して欲しいです。
とりあえず、植え替えと土の入れ替えを考えています。枯れた幹などを取り除いて成長しやすい環境を整えたいです。
またご報告します。
番組のロケで「一文字のぐるぐるを作る」という企画があり、
私のばあちゃんの庭の畑で育った“ひともじ ”が使われました!
ばあちゃんの自慢の“ひともじ ”がテレビに出る・・・
制作の仕事をやっていてこんな幸せなことはありません!
そのほかにもばあちゃんの畑には
グリンピースや、
育ちすぎた大根などがあります。
無農薬で育った美味しい野菜を日頃から
食べれている私はとっても贅沢です。
改めてばあちゃんに感謝です。
長生きしてほしいなと思います。
去年の6月に期間限定で発売された「レッドブル・エナジードリンク サマーエディション」を制作課の方から頂きました。“洋梨とパッションフルーツを組み合わせた、甘く、爽やかな味わいのフレーバー”だそうです。
スペシャルなガソリンを注入して今日も元気いっぱいです!
KKTで放送中の「カジサックのじゃないと!」(毎週金曜24:30〜)が
3/12の放送で100回目を迎えます。
が!
首都圏の緊急事態宣言が延長されたため
メインMCのカジサックさんは熊本には来れませんでした。
なので画像のようにリモート収録になりました。
ちなみに、カメラ前に座っているのは番組ディレクターです。
彼は、社交的でおしゃべりが好きな人間ではありません。
でも、このまま収録をしました。
そんなトーク力がギリギリな番組ディレクターがずっと画面に
出ている「カジサックのじゃないと!」をぜひご覧ください。
緊急事態宣言も解除されたので、最近久々に外でランチをしました!
家にずっといたせいか、料理も上達していたと思っていましたが…
やっぱり料理屋さんの料理は違いますね(笑)美味しすぎました
そんな中、ふと入ったカフェが…
内装から食べ物、全てがインスタ映え…!
写真を撮ろう!っとなったのですが
なかなかうまく撮れず…(笑)上の写真は友達が撮ってくれた写真です(上手)
やっぱりカメラも技術が必要ですね…撮影部の皆さん、尊敬です…
これから若者として映える写真が撮れるように特訓します!!