海での撮影に毎回駆り出されるTカメラマン。
船酔いが治りますように。


とあるCM撮影です。
何も無いキッチンが
撮影部・照明部・スタイリストさんなどが入ることにより
このように素敵な生活感のある映像になります。
スタッフの皆さんいつもありがとうございます。
毎年11月に千葉・幕張メッセにて開催される国内最大規模の放送機器展ですが、今年は新型コロナウイルス感染症の影響で通常開催が見送られ、オンライン開催となりました。通常開催であれば、なかなか足を運ぶ事が出来ない地方の関係者も多くいらっしゃると思うので、これもありなのかなと思います。11月18日〜20日の開催です。
ラジオ収録です!
普段は編集課として作業していますが、サウンド課のピンチヒッターになるべく
毎週火曜日はラジオ収録に同行させてもらい、修行しています!
いや…下準備から手伝わせてもらっていますが、ラジオの選曲でさえもめちゃくちゃ大変なんですよ!!!
生放送はもっともっと大変!! でも毎回新鮮でとても楽しいです!
火曜日のFM熊本の「パンゲア」は、皆さん“必ず”聴きましょう。
どんなことも臨機応変にこなすI澤師匠、一生ついていきます…!!!!!
編集課M(インスタしてます! https://www.instagram.com/_ayaaaka.matsuo/)
撮影で阿蘇の牛が放牧されているところへ行ってきました!
一番大変だったのは、大きなうんこを踏まないように歩くこと!
あー。かわいい。
ちなみのこの日のお昼はよかよか亭のあか牛丼・・・
スタッフがハトを手懐けていました。
しかし、彼はただハトと戯れているわけでありません。
カメラのアングルの中にハトが入らないように
カメラの裏にエサをまいているんです。
これも大事な仕事です。